痩せすぎ、太り過ぎに効果のあるマッサージ

やせすぎ、太り過ぎといった人についても、マッサージを継続して行っていくことで体質に改善がみられることがあります。
一般的に痩せすぎている人は、胃腸があまり丈夫でない人や、神経質な人が多いようです。そうした人の中には、慢性的な内臓の病気がある場合も見受けられます。こういった人は、背中にあるツボをまずマッサージで刺激するといいでしょう。脊椎の両側にある「胃兪」「脾兪」などの消化器の機能を高める各ツボを刺激したあと、背中から腰までをマッサージし、さらに一番下の肋骨の先端と同じ高さにある「腎兪」を刺激することで、全身の体力増強と活力の増進につながります。
太り過ぎている場合には、主に偏った栄養の摂取や食べすぎ、運動不足などが原因となって起こります。この場合に効果を発揮するマッサージは、腹部に両手を重ねて、脂肪を真ん中に寄せては返すという動作を何度も行った後、脇腹のところに指先を揃えて両手を重ね、櫓を漕ぐような形で揉み進めていきます。そして反対側の脇腹まで辿り着いたら、同じ動作を繰り返していきます。へその周りを軽くつまんでは離すという動作を繰り返したり、片方の脇腹からもう一方の脇腹へ押すように揉んでいくのも効果的になります。

トップに戻る